コラム

リフォームの際に撤去できない耐力壁とは?

建築基準法で定められている耐力壁が設置されている場合、構造上撤去することはできません。

耐力壁には2種類あり、筋交い耐力壁、面材耐力壁があります。
筋交い怪力壁は斜めに木材が入っている壁のことです。
1本だけのもの片筋交いと呼び、2本入っているものをたすき掛けと呼びます。

そして、全面的に合板が設置されているものも面材耐力壁と呼びます。
こちらの方が点ではなく、面での耐震構造になっているので負担が分散され、より一段と強度が保たれた木造構造となっています。

これらの耐力壁は内装材として設置されているものなので、普段生活していて、どの壁が耐力壁になっている方がわかる方はほとんどいらっしゃらないかと思います。

家を建てた際の建築資料をみればわかるかと思いますが、もしそういった資料が見当たらず、どの位置に耐力壁があるかわからない方はオフィスエールまでご相談ください。

建物の構造を確認し、どの部分がリフォーム可能なのかお伝えすることが可能です。

尚、どうしても部屋をつなげたいから等の理由で撤去することはできません。
耐震基準法に満たしていない建物は倒壊の恐れがあるため、リフォーム会社も承諾していないはずです。

安心安全のリフォームを一緒に考えていきましょう。

お問い合わせはこちらから

チャットボットアイコン チャットボットは
こちら

オフィスエール

チャットで24時間ご案内!

オフィスエール